C#ATIA

↑タイトル詐欺 主にFusion360API 偶にCATIA V5 VBA(絶賛ネタ切れ中)

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

HELP EDIT TOOLPATH

最近、加工をあまりしていなかったのでPowerMillネタから離れていましたが フォーラムにはチョロチョロ参加してます。今日教わった内容はこちら Solved: command list - Autodesk Community 「Helpに載ってないコマンド類はこれで調べるしか方法無いよ」と、 AutodeskのPow…

DrawingTextの中心座標

DrawingTextの中心座標を取得したい との記載を見て思い付きで書きました。 Size of the textbox on a drawing - DASSAULT: CATIA products - Eng-Tips 最初に、”遅いよ” って書いたんですけどね。リトルクトゥルフさんがアッサリ答えを書いてくれました。 ・・…

VBA 言語環境による挙動の違い

先日のマクロですが、上手く動かないらしいのです。 draw with a catia all the Dual Geodesic Icosahedra - DASSAULT: CATIA products - Eng-Tips原因が良くわからないのですが、CATIAのリリース違いが 影響するような程の最新の機能は使っていないはずです…

Dual Geodesic Icosahedra3

こちらの続きです。 Dual Geodesic Icosahedra2 - C#ATIA完成したので、テストデータと共にGrabCADにUpしました。 恐らく誰にも役には立たないでしょう。 3D CAD Model Collection | GrabCAD Community Library 結局一番苦労したのは、正規表記のパターンでした…

Dual Geodesic Icosahedra2

こちらの続きです。 Dual Geodesic Icosahedra - C#ATIA結局、格好悪い方法で挑戦中。 やっと形になるようにはなりました。 但し、自己交差しているタイプのもので、何面か抜けるものがあり 原因調査中。 接合するわけじゃないので、自己交差が原因の訳では…

Dual Geodesic Icosahedra

こちらに楽しそうなネタが。 draw with a catia all the Dual Geodesic Icosahedra - DASSAULT: CATIA products - Eng-TipsリンクされているHelpのページ・・・探しましたよ。 GSDの真ん中ぐらいにありました。何処にマクロがあるのかな? と思っていたらExcel…

賛成

これを読ませて頂きました。 VBA モジュールのプロシージャは呼び出し順に書く - t-hom’s diary 僕の場合、呼び出し順では無いのですが、エントリーポイント(最初に実行される関数)は、 先頭に書いてます。このブログの場合、CATIA・PowerMillではそんな形になって…

ObjectCollectionオブジェクト

先週作っていたスプリクト、行き詰まり感からちょっと放置。 こちらに面白そうなテーマがあったので、取り組んでみました。 How to remove inner sketch lines from an intersection sketch? - Autodesk Community空のスケッチを選択したらエラーとか、移動しているコンポ…

flatten関数

こちらでチョロッと書いたのですが、覚書です。 Re: Need help with macro to check through NC programs - Autodesk Community 肝になるのは、複数あるNCプログラム内で登録されているツールパスを全て 取得する方法です。以前、書きましたがPMillのマクロでは、ネスト…

import neu_dev; neu_dev.list_functions()

Fusion360にテキストコマンドがあるのを知りませんでした。 Fusion 360:テキスト コマンド - Technology Perspective from Japan でも、何か役に立つかな…。 どちらかと言うと、実際に操作したログを吐き出して見れると ありがたいのですが、今のところそれ…

マウスカーソルの座標値を取得する6

こちらの続きです。 マウスカーソルの座標値を取得する5 - C#ATIA取り組んでいる時間が無さそうなので、現状のものを公開しておきます。 そこそこ機能するはずです。 #FusionAPI_python #Author-kantoku #Description-MouseMoveTest ver0.0.3 import adsk.co…

マウスカーソルの座標値を取得する5

こちらの続きです。 マウスカーソルの座標値を取得する4 - C#ATIA前回上手くいかなかった原因が、単にチェックすべきベクトルを間違えていた と言う、お粗末な内容でした・・・。(Fusion360は正しいです)現状、ルートコンポーネントのZ軸に対しての角度は…

マウスカーソルの座標値を取得する4

こちらの続きです。 マウスカーソルの座標値を取得する3 - C#ATIA 3D空間でマウスの位置が取得できるようになったので、マウスの位置で 曲率と勾配角度を動的に取得したいです。そう、CATIAのオンザフライの機能を 実現したいと細々とやってます。 テストモデルは…

ThickOnTheFly2

こちらの続き? です。 ThickOnTheFly1 - C#ATIA こちら作りかけて止めました。続けてもいないのですがコードを 記載していなかったので・・・・。 正直な所、変数・関数名等が酷いのですが、直す気力がありません。 'vba using-'KCL0.0.12' '動的にボディの厚みをS…

マウスカーソルの座標値を取得する3

こちらの続きです。 マウスカーソルの座標値を取得する2 - C#ATIA前回はマウスカーソルの3D位置は正しい値が取得できていませんでしたが、 今回は正しい値が取得出来ているはずです。 #FusionAPI_python #Author-kantoku #Description-MouseMoveTest ver0.0.3 impor…

全ての面を取得する

細々とFusion360のAPIも挑戦しているのですが、 イマイチFusion360APIも理解できていない上に、Pythonも理解できていないです。考えている処理で、全ての面を取得したいのですが出来るだけ 素早く取得したいです。 ドキュメントから辿って行く事になるのですが 結構深…

デフォルト [コンポーネント/残り代] と異なる設定のツールパス名を取得3

こちらの続きです。 デフォルト [コンポーネント/残り代] と異なる設定のツールパス名を取得2 - C#ATIAイロイロと探していた末、目的のコンポーネント数を取得する関数を発見しました。 しかもやりたかった事がそのまま例題に・・・。念の為お伝えしておくと object obj = model_compone…