C#ATIA

↑タイトル詐欺 主にFusion360API 偶にCATIA V5 VBA(絶賛ネタ切れ中)

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Fusion360のダークテーマ

Fusion360のダークテーマだそうです。 GitHub - OmegaRogue/FusionStyle: Fusion360 dark theme 試していません。非公式です。

2021年CADのシェア

恐らく独自調査ではないかな?と思われますが、 2021年CADのシェアだそうです。 CNCCookbook 2021 CAD Survey [ Market Share, Customer Satisfaction ] - CNCCookbook: Be A Better CNC'erCATIA低いな・・・ハイエンドだとCreoが一歩リードしている 様な感…

マウスカーソル位置を表現したい2

少し前なのですが、こちらの続きです。 マウスカーソル位置を表現したい1 - C#ATIA どうしても気になっていたので。 最近読んだ本で、JavascriptのsetTimeoutの意味合いを知りました。 ひょっとしたら知らない間に使っているかも・・・。前回のクラッシュの…

コピペの為の依存している要素を選択する

昔、unofficialのサイトでTipsとして紹介されていたのですが、 ・・・忘れました。思い出しながら試してみました。 ベースにするデータはこんな感じです。 XY平面にスケッチ書いて押し出し・フィレット・境界・スイープ させました。形状に意味は無く "一連…

要素の依存関係5

こちらの続きです。 要素の依存関係4 - C#ATIA色々と悩んでます。一番の悩みは・・・取り組む時間が無い事です。取り組んでいたものを捨て去って、新たな考え方を元に作り直して いたのですが、想定していない結果となり、元の方針に戻しました。まず単純な…

アクティブシートの最初のビューをコピペし形状を削除

しろくろさんがかなりヒントを書いてくれたので、 自分なりに作ってみました。”CATIA.HSOSynchronized使った方が早い” と書きていましたが、 試した所若干遅かったです。ごめんなさい。 'vba アクティブシートの最初のビューをコピペし形状を削除 ' winAPI #…

要素の依存関係4

こちらの続きです。 要素の依存関係3 - C#ATIAmxGraphが良く分からないので、色々試してます。 やっと横に伸びていくタイプ発見。・・・結論から言うと、ほぼ進展なし。

要素の依存関係3

こちらの続きです。 要素の依存関係2 - C#ATIA取りあえず履歴から情報を取得する事は後回しにして、 依存関係を表示させるものを探しました。最初はVis Networkと言うものにしようかと調べていたら、 こちらを発見しました。 mxGraphで階層グラフを可視化す…

要素の依存関係2

こちらの続きです。 要素の依存関係1 - C#ATIAドキュメントでチラッと確認した際、"あぁ、あのプロパティチェック すれば親子関係は取得出来るな" と思っていたものが違ったので チマチマやるしかないと分かりました。しんどい。ある程度ボリュームのあるサ…

要素の依存関係1

4年放置されているこちらのテーマに挑むことにしました。 List of Dependent Features - Autodesk Communityちょっと始めましたが、とんでもなく大変だと分かりました。 甘かったかな・・・。

プロダクトからCATPartを生成2

こちらの続きです。 プロダクトからCATPartを生成 - C#ATIACATPartを生成しつつ、Igesでエクスポートします。 ・・・Stepのライセンス無いのでIgesですが、同じでしょう。 'vba プロダクトからCATPartを生成しつつIgesでエクスポート 'この辺を参考にしまし…

プロダクトからCATPartを生成1

勘違い。 過去にやったことがあったのは、CATPartをBody毎にした CATProductにする逆の事でした。 1つのPartからBody毎にしたProductを作り出す - C#ATIAで、本題の "プロダクトからCATPartを生成" ですが、結果的に "CATIA.StartCommand" を使うしか方法が…

不要なものを除去しつつフォルダのコピー

innoSetupでインストーラーを作成する際に面倒な為、 フォルダを指定しているのですが、当然不要なフォルダーや ファイルまでもがインストーラーに入ってしまいます。別に動作には影響ないのですが、要らないものを配布するのも 気が引けるので、何とかしま…

Inno Setup その2

こちらの続きです。 Inno Setup - C#ATIA Inno Setup、中々悩みました。でも何とかなりそう。基本的にこちらを参考にさせて頂きました。 【InnoSetupの使い方】インストーラー作成方法の紹介 - Useful Edge幾つか悩んだ部分の覚書。 赤部はアドイン名です。…

Inno Setup

Winのみだけど、インストーラーも用意したいのですが 手探りです。 こちらでEkins氏がお勧めしているのが Inno Setupでした。 Re: How to share an AddIn? - Autodesk Community普通にWin用として検索しても上位でヒットしました。 毎回調べるので、覚書です…

Flexbox

Flexboxなるレイアウト用の技術がある事を知りました。 フレックスボックスの基本概念 - CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN対応ブラウザを調べていてもFusion360のパレットに 使用されているQT Web Browserが出ていないので 試してみました。レスポ…

開発者向けアドイン12

こちらの続きです。 開発者向けアドイン11 - C#ATIAボリュームが大きくなりすぎた為、単体のプロジェクトとし 公開しました。 GitHub - kantoku-code/Fusion360_Developers_Small_ToolKit: 通常のユーザーには、ほぼ無意味なFusion360 API 開発者向けの小さ…

開発者向けアドイン11

こちらの続きです。 開発者向けアドイン10 - C#ATIAあ~コマンド追加しておいてgithubにupするの忘れているものが あったのですが、まぁいいや。まだ途中なのですが、左が既存のもので右が大幅改造したもの。 既存の物は、非常に汚いコードの為修正したかっ…

リストAの全ての要素がリストBに含まれているか?

分かりにくい表題なのですが、表題の件をpythonで 清楚に書くにはどうすれば良いのか? 疑問に感じました。もうちょっと具体的に説明すると、フルーツのリスト fruits = ["Apple", "Banana", "Orange", "Grape"] があり、"Banana"はフルーツに含まれるか?を…

動的にモジュールをインポートする3

こちらの続きです。 動的にモジュールをインポートする2 - C#ATIAもうちょっと狙っている状態に近づけます。test.pyを実行して、fuga,hoge,piyoのrun関数を呼び出す事には 変わらないのですが、後々の事を考え "commands" フォルダ内に 各フォルダを設置し、…

選択したエッジをスケッチに投影・分離・固定

CATIAです。表題の "選択したエッジをスケッチに投影・分離・固定" を行うマクロです。 ツールバーからの呼び出しでも機能しました。"分離"については機能を探しましたが見つからない為、CATIA.StartCommand を使用しています。(その為、日本語環境でのみで…

動的にモジュールをインポートする2

こちらの続きです。 動的にモジュールをインポートする1 - C#ATIAもうちょっとFusion360のスクリプトっぽく考えました。まず、"hoge.py" "piyo.py" "fuga.py" をそれぞれ作ります。 "hoge.py" の中身はこんな感じです。 # fusion360 API python # hoge.py im…

動的にモジュールをインポートする1

探せば簡単に見つかるお話ですが、今後やろうと思っている事が ある為、自身の理解の理解を深める為です。通常、他のpyファイルから、クラスなり関数なりをインポートし 利用するのであれば、簡単です。まずこのような面白味の一切ない "foo.py" を作成しま…

IgesファイルをCATPartファイルに変換する

IgesファイルをCATPartファイルに変換するVBScriptを 以前から使用しており、grabcadでは公開していましたが githubにおまけと解説付きで公開しました。GitHub - kantoku-code/CATIA_V5-igs2cat_groupbylayer: IgesファイルをD&Dする事でCATPartファイルに変…

非再帰

こちら、処理時間を短縮する方法を探されています。 Re: Fusion 360 : Show all the Files in a Project. Takes too much time ? any alternate way to enumera... - Autodesk Community 根本的に解決する方法は無いのですが、asArrayメソッドを 利用するの…

肉マシマシ

食べ物のお話じゃなくて、CATIAです。 左側の物を加工しようと思った際、右の半透明の形状の材料を 用意するとします。 (ケミウッドで、直方体を積み重ねた形状です・・接着剤で) 材料を用意するサイズとしては、半透明の形状で良いのですが、 実際にCAMで…

ブラウザツリーのフォルダのプロパティ

悲劇。ブラウザツリーのフォルダの表示/非表示を示す プロパティを見つけてしまった。(正確には探さなかった) 全部じゃないけど、ボディ・コンストラクション・ ジョイント・原点・スケッチ。 あぁリンク付きのコンポーネントでも切り替えられる奴だな。AP…

NEKONOTE ver0.0.5 予定

こちらの続きです。 NEKONOTE ver0.0.4 - C#ATIAボタンを押した際、影響を与える範囲を付け加える事にします。 先に苦手なUI決めました。 全体:全てに反映 アクティブのみ:現行のコンポーネントのみ アクティブ+子:現行のコンポーネントとそれ以下のコン…