C#ATIA

↑タイトル詐欺 主にFusion360API 偶にCATIA V5 VBA(絶賛ネタ切れ中)

ユーザーパラメータが何に使用されているかを知る

久々にこちらを答えてみました。
Solved: Re: How can I delete a parameter? - Autodesk Community
・・・後から気が付きましたが、”興味が無い”と答えられました。

で、同じ方が議論していたので、こちらも答えてみました。
Re: Is there a way to find out where a parameter is used? - Autodesk Community

なるほど、そもそもの論議の焦点は、
”ユーザーパラメータが何処で利用されているのか?確認する機能が無い”
とのような意味のようですね。

また、"興味がない"って答えられそうだな。

投影面積が取得できない1

今月に入ってますます余裕が無く、気が付いたら1日しか書いてませんでした。
(しかもCADネタじゃない・・・)

APIフォーラムを見ていても答えられそうなものも無い様な、
そう思うように自分に暗示をかけているような・・・。

ちょっと取り組めそうなのがこちら。
Calculate Projected area - Autodesk Community
Fusion360モデリングしたデータは投影面積が取得出来るけど
Stepでインポートしたデータはそれが出来ない との事です。

実際に添付データの一つをXY平面に手動で投影しました。

本来であれば、赤矢印部分にプロファイルが出来るべきですが、
出来ていません。つまり投影された輪郭のスケッチの線が途切れて
いる証拠です。

手動であれば手間がかかるものの何処が途切れているかを
見つける事が出来るのですが、問題はそこでは無いですね。
・何故、正しく投影線でプロファイル(閉じた領域)が出来ないのか?
・対処方法はあるのか?
です。

正しく投影線が出来ない理由が分かったところで何もならないので
取りあえず無視。(理由の1つはトレランスじゃないかな?)

対処方法ですが、今の所見つからないですね。
一度ステッチ解除して再ステッチしてみたり、他のフォーマットで
エクスポートして再インポートしたり、スケーリング絡めたり、
メッシュを絡めたり・・・効果なしです。

あ、結局何も出来てないです。(ネタ切れ中)

点で面に接する平面

ネタ切れですが、ムリムリ書きます。

先日お答えしたこちら
Solved: Can not create a plane by setByTangentAtPoint in design history - Autodesk Community

"点で面に接する平面"をAPIで行った際に、履歴付きと履歴無しで
結果だ違う と言うものです。(履歴付きが正しくない)

結局はいつものテキストコマンドでの代案を書きましたが、
こうして考えると、GUIAPIで内部的な処理の行い方が結構違う
のではないかと思います。(=異なる結果が出る可能性が高い)

テキストコマンドで行う方法は、過去の経験からしてもGUI
処理する事と同じ方法をAPIで呼び出しているのだと思っています。
デメリットは、速度の遅さとテキストコマンドの仕様の変更の
可能性高さですかね。

最近のリプライはテキストコマンドばっかり・・・・。

図面の自動化

Fusion360です。
ちょっと前に導入された機能なのですが、"図面の自動化”これ凄いですね。
Help

手元のデータで試してみました。

寸法値が線など他の要素と重なって見にくい部分はあるものの
十分ですよ。寸法をチマチマ入れるより位置を調整する程度の
方がはるかに簡単ですし、寸法漏れも相当減るはずです。

これ、個人ライセンスでも利用出来る機能なのかな?

選択セットを作る

ここ数ヶ月、あまりFusion360APIを触っていなかったので、
意識的に触るようにしてます。・・・忘れそうなので。

ちょっと前に答えたものですが、こちらのお話です。
Solved: SelectionSet.add - unable to get this working - Autodesk Community
選択セットが作れない との事です。

GUIでは選択セットは最初の頃からあった機能だと思うのですが、
APIでは比較的遅く対応された機能でした。

要素の再選択を手早く行う為の機能で、多くのCADでは
類似した機能が有るように思えます。

全く作れないんじゃなくて、上記の青く選択しているような
コンポーネントやその中の要素で選択セットを作ろうとすると
エラーになります。
APIフォーラムを検索すると導入された頃も、類似した投稿が
ありましたが、未だに修正されてませんね。

最初にリプライで投げたものは新規に選択セット作る為の回避策で、
テキストコマンドを使用しました。

二度目のリプライのコードは、選択セットを利用した際に選択される
要素を変更する際に、”APIで選択セットが選択できない” と言うもので
これもテキストコマンドで強引に選択させました。
(恐らくこれが書けるのは、世界中でも数人だろうと思います・・・)


選択セット自体のAPI実装にも問題はありそうですが、もう一つは
proxyの問題も含んでいるような気もします。

APIフォーラムの質問のうち、ん~1割までは行かないぐらいですが
proxy関係のものが結構あります。
(バグじゃないの! と言っている場合でも、proxyの理解不足な
場合が多い)

選択セットを実装した人もproxyの理解が足りない人が実装した
のではないのかな? と思うぐらい厄介でめんどくさい仕組みなんですよ。

再発明の失敗

あまり細かな事は書きませんが、こちらに僕がupしたgithub
リンクがあります。
Fusion 360 Internals: Trying to re-invent Fusion’s GUI (and failing)

昨年、記載された御本人から "あなたも興味があるだろう" と
直接メールを頂いて教わりました。
知識としては覚えています(理解はしていない)が、あまり
興味はありませんでした・・・。