C#ATIA

↑タイトル詐欺 主にFusion360API 偶にCATIA V5 VBA(絶賛ネタ切れ中)

Fusion360API入門

2022版 Fusion360 Pythonアドインテンプレートの入り口4

こちらの続きです。 2022版 Fusion360 Pythonアドインテンプレートの入り口3 - C#ATIAザックリでしたが、前回までで編集すべきファイルの説明は終わりました。 続いて、実際に "俺アドイン" を作る事にします。 折角なので、以前スクリプトとして作成したこ…

2022版 Fusion360 Pythonアドインテンプレートの入り口3

こちらの続きです。 2022版 Fusion360 Pythonアドインテンプレートの入り口2 - C#ATIA "entry.py"について インポート部分 グローバル部 start・stop関数 command_created関数 他の関数 まとめ "entry.py"について 中身はこんな感じです。(コメント部は翻訳…

2022版 Fusion360 Pythonアドインテンプレートの入り口2

こちらの続きです。 2022版 Fusion360 Pythonアドインテンプレートの入り口1 - C#ATIA今回は現在のアドインテンプレートのお話を進めていきます。 ファイル構成 "config.py"について "commands\__init__.py"について "commandsフォルダ内のフォルダ"について…

2022版 Fusion360 Pythonアドインテンプレートの入り口1

スクリプトが作れる様になると、呼び出しが不便な事に気が付くと思います。 そう感じるとアドインの開発への入り口まで辿り着いた証拠です。実際にアドインを開発しようとし新規に作成した際、スクリプトと比べ出来上がる ファイル数があまりに違い、愕然と…

APIサンプルを我流にかみ砕く3

随分と時間が経過しちゃいましたが、こちらの続きです。 APIサンプルを我流にかみ砕く2 - C#ATIAベースにするコードは前回記載した物です。 最後に記載した”問題"となる部分を見てみましょう。前回のスクリプトを実行しエッジの選択待ちの状態です。 ここで…

APIサンプルを我流にかみ砕く2

こちらの続きです。 APIサンプルを我流にかみ砕く1 - C#ATIA方向性と言いますか、何をテーマにしようかと迷いましたが、"押し出し" "スケッチ" と行ったので、ソリッド/サーフェスのフィレットをにすることにしました。サンプルはこちら。 Fusion 360 Help …

APIサンプルを我流にかみ砕く1

モチベーション回復の為のリハビリです。一年以上前にこちらを書いたのですが、続きを書いてません。 押し出しを押し出さずに掘り下げる1 - C#ATIA 継続しなかった最大の理由は、アクセスが伸びなかったのでw 今回はもう少し手前の処理、スケッチを扱おうか…

ダイアログなスクリプト入門6

こちらの続きです。 ダイアログなスクリプト入門5 - C#ATIA前回は、validateInputsとpreSelectイベントを取り扱いました。 個人的にはこの辺りのイベントを扱えば、ダイアログを使ったスクリプトは 殆どこなせると感じています。 今回もSelectionCommandInpu…

ダイアログなスクリプト入門5

こちらの続きです。 ダイアログなスクリプト入門4 - C#ATIA前回は、executeとexecutePreviewイベントを取り扱いました。相変わらず役立つ 物ではありませんが、目の前に結果が表示されるようになると ”やっている” 感は 感じると思います。 今回は少し地味目…

ダイアログなスクリプト入門4

こちらの続きです。 ダイアログなスクリプト入門3 - C#ATIA前回は、InputChangedイベントを取り扱いました。そろそろOKボタンを押して何らかの 処理を行いたいところです。 今回は複数のスケッチの点を選択し、選択された点を中心とする球体のボディを作成す…

ダイアログなスクリプト入門3

こちらの続きです。 ダイアログなスクリプト入門2 - C#ATIA 予告を変更しました。(大体そんなものですよね・・・)前回は、SelectionCommandInputを実行し選択出来るようにしました。 フィルタやリミットにより動作に制限も付けましたが、未だに実用的な 物…

ダイアログなスクリプト入門2

時間が経ってしまいましたが、こちらの続きです。 ダイアログなスクリプト入門1 - C#ATIA前回は、ダイアログを表示させるまでで特に何も役立たないものでした。 実際にダイアログ付きのスクリプトを作成する場合は、幾つかのCommand Inputsを 配置する事にな…

ダイアログなスクリプト入門1

モチベーションも奮い立たせる為、Fusion360API入門者向けコンテンツを 再開する事にしました。ダイアログを利用したスクリプトを作成する際、ドキュメントにあまり良い サンプルが無く、加えてイベント処理に関しては、それらしい説明が無さそうな為 それら…

押し出しを押し出さずに掘り下げる1

自分がFusion360のAPIを取り組み始めた際、どの様に進めていったのか よく覚えていないのですが・・・調べてみると、3個目でイベント使って いるとは。結構尖ってました。 最近になり気が付いたのですが、"Fusion360APIで操作の記録が出来ない" と言う現実か…

APIリファレンスマニュアル

そう言えば、昨年の最後に "もっと初心者向けのコンテンツを書こう” って 書いたくせに1個も書いてません。(既に3月)いや、1個だけありました。これは役立つと信じたい。 Fusion360のスクリプト/アドインの登録 - C#ATIA探してみると、既にreisyuさんがキ…

Fusion360のスクリプト/アドインの登録

気が付くと、比較的最近のバージョンでのスクリプト/アドインの設定やら何やらが、 しっかりと説明されているサイトが無い様な気がしています。(自分も書く事を避けていました) 自分のわかっている範囲で書き残したいと思っていますが、将来的には変更され…