C#ATIA

↑タイトル詐欺 主にFusion360API 偶にCATIA V5 VBA(絶賛ネタ切れ中)

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ボクセル豆腐

元がこれ。 ほぼ禁じ手ですね・・・。ボクセル化。 レンダリング無し。 切り過ぎてものすごく重い。

Fusion360CAMのパラメータの値

以前、こちらで衝撃を受けました。 Solved: Re: Assining points to CAM drilling operation through sketch - Autodesk Community試していないのですが、穴あけの工程の穴をAPIで 変更出来るようです。調べたいのはポケット2Dでプロファイルの変更です。 取…

Fusion360CAMのクーラント

Update後、アイコン付きでかわいくなっている。 かわいさアピールじゃなくて、気が付きやすくした だけだろうけど。

没案

一発では作れず、数々の没案。 もっと盛るべきだったか?

パイプジョイント風

こんなスケッチを描き、フィレット部分をクリック そうするとこんなボディを作ります。 頑張れば比較的少ない手数で、こんなのが作れます。 # Fusion360API Python script import traceback import adsk.fusion import adsk.core def run(context): ui = ads…

ボクセル コマンド

こちらの続きです。 ボクセルの分割レベル - C#ATIA結局、こちらで公開しました。 GitHub - kantoku-code/Fusion360_GOKOTAI: 短刀のような小さな機能を集めたFusion360用アドインです。"ボクセル" コマンドです。 使い道あるかな?

テキストコマンドの相談

Fusion360のテキストコマンドの使用は、Autodeskさん非推奨です。しかしAPIで提供されていない機能を自動化しようと思ったら、 テキストコマンドを使用する以外に方法が無いんです。 (他には、PCの操作を自動化するようなソフトを利用もあるかも) 簡単に書…

Selection経由せずにコピペ可能か?2

こちらの続きです。 Selection経由せずにコピペ可能か?1 - C#ATIA"AddNewSurfaceDatum" であれば出来るのでは? と情報を頂きました。この様なデータを用意しました。 この様なマクロを用意しました。 'catvba Option Explicit Sub CATMain() Dim doc As Pa…

Selection経由せずにコピペ可能か?1

CATIA V5です。 こちらでコメントを頂きました。 指定した要素を新たなPartにコピペして保存 - C#ATIASelection経由せずにコピペを行う事は考えた事が無かったので、 取りあえず試してみます。この様なデータを作りアクティブにしておきます。 続いてこの様な…

外観テスト中

もうちょっとクタビレ感出て欲しいな。 テカリ過ぎなんだよ・・・。追記。 nahoさんがクレーアニメ風にする際はゴム系にする様な事を 記載していたことを思い出しました。 シリコンに同じファイルを割り当てた結果がこんな感じ。

選択面のバウンダリングボックス

作っちゃったけど違うみたいなので、残しておきます。 # Fusion360API Python script import traceback import adsk.fusion import adsk.core def run(context): ui = adsk.core.UserInterface.cast(None) try: app: adsk.core.Application = adsk.core.Appl…

ボクセルの分割レベル

もう完成してしまったので、公開しちゃおうかなぁ・・・。ボクセル化する際のダイアログに "分割レベル" があるのですが、 説明が不足しすぎているので補足です。 指定したソリッドボディに対してXYZ方向に最小サイズのブロックを 測定します。 立方体とした…

ボクセルお玉

何かが間違っている可能性を感じます。 まだ途中ですが、3弾まで終わったらアドインを公開予定。

MO CAD

CADDiさん、CADを作っているそうです。 Worse Is Better の精神で Domain Specific なCADを作っている話 - CADDi Tech BlogB-rep捨てるんですね。面白そうなのですが、 恐らく僕が触る機会は無いでしょう・・・。この方、直接お会いした事も無いですし、今後…

サイバーパンクお椀

フォーラムで告知されている企画なので、偶には参加したいと 思っています。 ここまで作って気が付きました。 OBJでエクスポート -> クワッドメッシュ -> 再インポート は、アウトだろうな・・・。

要素の依存関係10

こちらの続きです。 要素の依存関係9 - C#ATIA結合に対応させました。出力は望んだ状態になりましたが、 処理が汚い・・・。 # Fusion360API Python script import traceback import adsk.fusion import adsk.core import itertools import json def run(con…

要素の依存関係9

こちらの続きです。 要素の依存関係8 - C#ATIA昨日の方向性で行くことにしていますが、全体でやる方向に 切り替えています。処理に時間かかるかな・・・。 何時も無くしちゃうので、保存がてら記載。(説明抜き) # Fusion360API Python script import trace…

要素の依存関係8

こちらの続きです。 要素の依存関係7 - C#ATIAほぼ変わっていないのですが、プロファイルを持っているものは そのスケッチを表示させるようにしました。よく考えたら辞書で管理している為、確認の出力はjsonにすれば 簡単でした。 # Fusion360API Python scr…

要素の依存関係7

時間が経ちましたが、こちらの続きです。 要素の依存関係6 - C#ATIA別の事をやっていた事が原因ですが、こちらはモチベーションが 上がらないです。原因はこちら フィレットの元のエッジを探せ!!5 - C#ATIA entityTokenを頼りに親子関係を取得しようと思い…

応仁の乱

不覚にもウケた・・・ 調べると、類似したものが結構あるんですね。

画面を原寸大にする10

こちらの続きです。 画面を原寸大にする9 - C#ATIA少し時間の確保が出来るようになりました。 が、忙しかった後遺症で、やる気が・・・。取りあえず、追加する機能の為にダイアログを変更しています。 相変わらずのセンスの無さ・・・何とかしたい。 但し、…