C#ATIA

↑タイトル詐欺 主にFusion360API 偶にCATIA V5 VBA(絶賛ネタ切れ中)※記載されている内容は個人の意見であり、所属する団体等を代表する意見では御座いません・・・・よ!

Fusion360

vtuファイル

CAEやらないのですが、偶然こちらを見つけました。あっFusion360のお話です。 https://forums.autodesk.com/t5/fusion-design-validate-document/simresults-exportactiveresults-error-mesh-scene-has-no-results/m-p/13780733#M319644 結果をエクスポート…

ミャクミャクスニーカー

好みは分かれそうだけど関西では人気有りそう。 「3万円の万博グッズ」すぐに完売 ミズノが仕掛けた“履けるミャクミャク”の正体(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュースコメント欄にも書かれている方がいますが、ミズノはこのデザインのシューズが …

Fusion360 Ver2602.0.71

Fusion360の5月のアップデートのお話です。 絵面は良いのですが、何となく暗い・・・。多分 "サイバーパンク風に" が悪いんだろう。恐らく目玉はスケッチの自動寸法拘束だと思うのですが、これ使うかな・・・。 事前に拘束が入っていてもちゃんと認識して過…

GW中に試しました(理解はしていない)

GWがまだ終わっていないのですが、少し時間が有ったので以前から気になるものを モロモロインストールしたり、試したりしました。 今後、業務にも役立つものかもしれませんが、将来のことはよくわからないので・・・。 ※AIで試しに作っただけで、本文とは無…

Fusion360の設計自動化

Fusion360の設計を自動化出来るサービスが始まるようです。https://aps.autodesk.com/blog/design-automation-fusion-open-beta?_ga=2.67913937.1940807868.1742803732-1719694806.1742569472"自動化"と記載されていますが、APIが利用する必要があるのでコー…

コンポーネントをドラッグで移動

Fusion360でコンポーネントをドラッグで移動させられたのに、動かない!!! 多分、一時間ぐらい悩みました。(Copilotに聞く と言う迷走すらしました)結局こちらのチェックが外れていました。 さすがにこれは忘れないだろうな。

Fusion360 再インストール

買い換えたPCで初投稿です。徐々に色々と準備中。その一環でFusion360を再インストール中。 特に迷うことも無いです。クラウドなのでデータは問題ないでしょう。 アドイン類もOneDriveなので移す必要ないはずなのですが、設定ファイルだけは持ってくる必要が…

円を見つける

正直、驚きました。こちらです。 解決済み: Re: 円を見つける - 2ページ - Autodesk Community四年半以上前のものにリプライもらいました。 履歴を見ても理解できず、動画をみて少し理解出来ました。恐らくですが、こんな感じだと理解しています。まず、面の…

法線の一致

こちらを拝見しました。 インボリュート曲線と歯元隅肉曲線の接続点(交点)の計算法 - 歯車のハナシ難しく、計算式なども理解できないのですが、接点となる部分の法線が一致する と言う説明だけは "おぉそう言われれば" と刺激を受けました。 プチアハ体験。

Fusion360が起動しなくなる

9月のUpdate以降、起動していなかったのですが今日起動しようと思ったら エラーレポートが出て起動出来ず・・・。サービスユーティリティを立ち上げて、"Fusionをリセット"したところ 何とか起動出来ました。 サービスユーティリティの起動方法はこちらです…

選択済みオペレーションからNCプログラムを作る

久々にフォーラムの質問にリプライしてみました。 Solved: Re: How to create one NC with the same name - Autodesk Communityこちらは複数選択してスクリプトを実行した際に 選択されたオペレーション毎にNCプログラムを作成します。 手動で作成するのと異…

tsmファイルに挑む1

Fusion360でAPIが提供されているのは、主にモデリング類とCAMです。モデリング類と言いましても、スケッチ、ソリッド/サーフェスは十分な程の 機能を提供してくれているのですが、シートメタルとメッシュに関しては 程々の機能を提供してくれていますが、フ…

複雑なバリ取り

あぁちょっと前にお話聞いたのこれですね。 複雑なバリ取りをマシニングで簡単に除去する方法!Fusion - YouTubeもう、機械を動かす機会は無いんだよな・・・。今年はJIMTOF行きたいな。誰かチケットくれないかな。

OSSライセンス

OSSライセンスについてはあまり詳しくないです。 MITライセンスについては緩いと知っていたので、僕がgithubで公開しているものは MITにしているものが多いのですが、途中でApache2.0 の存在を知り、さらに緩そう だったのでそちらにしています。まぁあまり…

投影面積が取得できない1

今月に入ってますます余裕が無く、気が付いたら1日しか書いてませんでした。 (しかもCADネタじゃない・・・)APIフォーラムを見ていても答えられそうなものも無い様な、 そう思うように自分に暗示をかけているような・・・。ちょっと取り組めそうなのがこち…

図面の自動化

Fusion360です。 ちょっと前に導入された機能なのですが、"図面の自動化”これ凄いですね。 Help手元のデータで試してみました。 寸法値が線など他の要素と重なって見にくい部分はあるものの 十分ですよ。寸法をチマチマ入れるより位置を調整する程度の 方が…

再発明の失敗

あまり細かな事は書きませんが、こちらに僕がupしたgithubの リンクがあります。 Fusion 360 Internals: Trying to re-invent Fusion’s GUI (and failing)昨年、記載された御本人から "あなたも興味があるだろう" と 直接メールを頂いて教わりました。 知識…

予想される価格上昇

こちらを見つけました。 Projected price increase. - Autodesk Community 正式な日本(円ベース)での価格はまだ未発表?の様ですが、10万を 超えそうな感じでしょうか?但し、色々と緩和条件があるようです。(中央ぐらいに記載あり) Autodesk Fusion Industr…

Fusion360PatternsAndTextures

このアドインすごい。 GitHub - lmueller27/Fusion360PatternsAndTextures: Add noise, patterns and textures to your Fusion360 objects.メッシュのアドインですが、ちょっとくたびれ感のある面が簡単で 高速に完成します。すごい。

アイコン

某サイトのアイコンを変更しようかな?と考え中です。 あぁここも一緒にしたいな。どうせだったら、一人アイコンコンテストとしたい。 まだまだですな。

ヘキサコン

”ヘキサゴン”では無く、”ヘキサコン”です。こちらに挑戦しました。 Hexacon | Weekly Challenge Group | GrabCAD Groups三面図では絶対に形状分からないです。 リンク先のリンク先の動画を見ると作り方が分かりますし、そんなに 難しい形状では無いはずです…

Fusion360を言語を指定して起動する2

こちらの続きです。 Fusion360を言語を指定して起動する1 - C#ATIAえーこちらに記載しました。 解決済み: Re: 言語を指定して起動する方法 - Autodesk Community最初はExcelで開発を進めていたのですが、途中からVSCodeに 切り替えました。案外出来ましたね…

Fusion360を言語を指定して起動する1

こちらに挑んでます。 言語を指定して起動する方法 - Autodesk Community そうです、僕が欲しいんです。で、xmlを書き換える方向性でやってます。 Sub Main() path = "C:\temp\NMachineSpecificOptions.xml" '本番は"C:\Users\<PCアカウント>\AppData\Roaming\Autodesk\Neu</pcアカウント>…

リブコマンド

あまり試さないのですが、Fusion360には比較的簡単に リブを作る為の "リブ" コマンドが有ります。先日のUpdateからなのか、それ以前からなのか 分からないのですが・・・ そっか、そこは別料金なんだ。厳しいな。

ポストプロパティの日本語化

こちらに方法を記載しました。 Re: ポスト処理 プロパティの日本語化 - Autodesk Communityこれは出来ないものと思っていたので、ちょっと感動しました。

カスタムスレッド用XMLジェネレーター

これ、すごいですね。 Custom threads xml generator - Autodesk CommunityC#製の実行ファイルとソースファイルが添付されています。 ・・・せっかくならFusion360のアドインだと良いのにな。ただ、こちらのモデル化する際の条件があるはずなんです。 XMLフ…

シンボリックリンク

Fusion360のインストールフォルダは、任意の位置に 指定する事が出来ません。インストール後であればシンボリックリンクを利用して 別の場所に移動できる との事です。 Solved: Re: Can I change the location where local files are stored? - Autodesk Com…

Quick Open add-in

手早く、ファイルを開くアドインだそうです。New add-in to quickly find and open files (beta) - Autodesk Community仕組み的に・・・キャッシュを利用しているはず。 アカウントが違うのですが、あの人ですね、間違いなく。 そうか、最近の質問を考えても…

昆布

かなりイマイチな昆布。 クシャっとした折り紙かな・・。もっと色を濃くして、粉っぽさが足りないな

--help

これ、気になるけど意味がわからなすぎる。 Solved: Re: Unit tests for Fusion 360 add-ins and running them on the CI/CD server - Autodesk Community"sys.argv" も知らなかったけど、必要とする場面が思いつかない・・・。何時か使うかも 的な覚書です…