2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧
こちらの続きです。 ツールパスバッチ処理 時間測定 - C#ATIA”処理が高速になったよ” と言う事で、PowerMill2020と2019のツールパスの 計算時間の違いを測定する為に、以前の物を変更しました。 //pm2019 macro //Toolpath_Batch_Time.mac ver0.0.2 //using downme…
こちらの続きです。 サーフェスの重心をDrawのテーブルに書き込む - C#ATIAちょっとお望みの状態では無かった様で、修正しました。 'Drawからマクロをスタートし、Partのサーフェスを指定 'Drawにテーブルを新作し、重心位置を書き込む2 Option Explicit Sub CATMa…
御相談頂いた、サーフェスの重心をDrawのテーブルに書き込むサンプルです。Drawからスタートし、途中でPartに切り替えて何かを指定しなければならない マクロの場合、SelectElement4を使用する必要が有ります。(他の手法は知りません) 'vba 'Drawからマク…
アクセス数がグッと減る、PowerMillネタです。少し前から一部のマクロが機能しなくなりました。原因がわからない上、 再現性が良くわからずサポートさんに相談したくても出来ない状況が続いていました。先日、手動操作で再現出来たので相談した所、バグだと…
「ビューの角度や生成スタイルの変更」について、御質問頂きました。変更についてのサンプルコードは書きにくいため、カレントビュー情報を 幾つか表示するサンプルコードを作ってみました。 Sub CATMain() Dim msg As String Dim pi As Double: pi = 4 * At…
「Drawのカレントビュー内のテキストと寸法を削除したいが、 最初の1個しか削除されない」 とのご相談を頂きました。とりあえず、検索の現行選択でテキストと寸法を選択するマクロの記録をし、 不要そうな部分を削除しつつ、変数名を修正したものがこちらで…
CATIAだと普通に「点を通って平行」な平面は作成出来るのですが、 Fusion360は出来ないんですよね。 そんなに難しいものでも無さそうに感じるのですが・・・。こちらに質問があったので、サンプルスプリクトを作ってみました。 Create Sketch with Point and Ve…
久々のCATIAのマクロです。アクティブなPartファイル上で指定した要素を、新たなPartに ”結果として” で コピペし保存します。 'vba NewPart_CopyAndPasteResult using-'KCL0.0.13' by Kantoku '指定した要素を新たなPartファイルに"結果として"でコピペする…
PowerMill2020がリリースされました。 日本語Helpが未だの為、英語版がこちら Help2019が大幅なUpDateだったのですが、2020は小幅な印象です。 ・スピードの向上 マルチコアCPU活用との事ですが、2つ起動して比べてみないと・・・ と思ってます。 でも、開発側…
こちらの続きです。 迷路を作る2 - C#ATIA最近知ったTemporaryBRepManagerのパワーを感じたくて、 修正してみました。 #FusionAPI_python test_Maze ver0.0.3 #Author-kantoku #Description-迷路ボディの作成 ''' The MIT License (MIT) Copyright (c) 2014 …
こちらの続きのような感じです。 押し出しのスピードテスト2 - C#ATIA が、実質こちらの続きです。 押し出しのスピードテスト1 - C#ATIA個人的にはFusion360でのスケッチ操作は、isComputeDeferredのOffが 最速だろうと思っています。先日気になったこちら S…
春から新人さん(中途)の教育係になってしまい、ブログのネタになりそうな 取り組みが出来ません。マンツーマンで教えている最中に、横で寝られるのはさすがに萎えた。 これだけの連休明けだけに、眠いのもわかるのだが真横に居て説明中にとは・・・。 ゆとり…
こちら、正しく理解しきれていないのですが面白いです。 Super slow run time - Autodesk Community個人的にですが、処理量が程々であればCATIAよりFusion360の方が ジオメトリ的な処理が速い印象があるのですが、それでも遅いとの事。記載されたコードを試…