2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧
こちらのサイトの "SPACEの井戸" のNo.1886 "Re: Class情報は入りますか?" に書いた検証内容です。 (有)ディテック 鋳物,鋳造木型,鋳造,木型,モデル,CAD,モデリング,NC加工 普段Space-eと言うCADCAMを使用しており、試しました。 保守を切ってしまって…
こちらの続きのつもりです。 ユーザーサイドのCATIA 関連サイト2 - C#ATIA ユーザーサイドでも無い、CATIAでも無い サイトばかりでタイトル詐欺 ですが、ほぼ個人的なメモ書きです。○PLM Tips Magazine PLM Tips Magazine | CAD CAM CAE に関する Tips マガジンです 株式会社…
先日3DDXFのインポートマクロを作ったのですが、座標値さえ取れて しまえば、STLやOBJでも同じようにインポートさせる事は可能なの だろう と思っているのですが、本音で言えばサーフェスでは要らない です。恐らく "ライセンスは無いがCATIAでSTLを表示させたい、CGR辺りで " と…
こちらの続きです。 今更、3DDXFのインポートに挑む2 - C#ATIA桁違いのボリュームになってしまいましたが、最初に書いた 高速化出来そうな2点についてです。 "ファイルの読み込み方が1文字づつ" これは、単純に全部一度に読み込んでしまっているだけです。 その後 "3DFA…
こちらの続きです。 今更、3DDXFのインポートに挑む1 - C#ATIA結構なボリュームになってしまったので、全てはこちらのサイトにUpしています。 GrabCAD - CAD library全てを取り込むとこんな感じです。 前回に続いて、Catiaのドキュメント・パート等を保持しているクラスです。 'VB…
DXFは、2Dだけだと思っていたのですが、V5BBSさんの この記載を見て、3Dも存在することを7・8年前ぐらい 知りました。dxf-3Dを読む 面白そうなので、試しにやってみようと思ったのですが 何故かマクロが動きませんでした。当時、"動くように直そう" と思ってコート…
こちらの続きです。 GraphicsPathの処理の方向に悩む4 - C#ATIA プロトタイプとしてこちらのサイトに "Catv5_3DText.zip" と言うファイル名でUpしてます。 GrabCAD - CAD library 使用する際は「.NET Framework4 ClientProfile」以上が インストールされている必要があります…
忙しくなってきたので、3D文字の方に取り掛かれないため つなぎの投稿です。昨年秋にマシニングセンターを一台新たに導入したのですが、 サイズが大きく色々と使い勝手が悪いです。 段取り作業時に工具長を測定するのですが、うちの運用方法と 合わない為、自動工具長…
こちらの続きです。 GraphicsPathの処理の方向に悩む3 - C#ATIA 昨日のVBAをC#化しました。(VBAと同じ辺りで手間取りました・・・) 実行結果は、こんな感じです。 昨日同様、Y座標の+-が逆なのを忘れてました・・・。 VBAのサンプルでは、池?島?(画像の "電…
こちらの続きです。 GraphicsPathの処理の方向に悩む2 - C#ATIA3次ベジェの処理が、何となく出来上がったような感じです。 CATIA側の確認したい部分も有った為、C#側で処理した "MS P明朝" フォントで "木" の座標値を利用して、VBAでの サンプルを作成してみました…
こちらの続き。 GraphicsPathの処理の方向に悩む1 - C#ATIA今回も、他人には全く役立たない私的なメモ書きです。 ◎確認済み ○曲線-曲線 前回未確認だった "MS P明朝" フォントで "木" の右の払い部分。 Listの選択した部分が払いの頂点。前後の部分は予想に反し…
こちらの続きです。 DrawingTableをクリアする - C#ATIA"テーブル内の文字の行間を変更したい" についてですが、 テーブル内の各セルは DrawingTextクラスとして提供されているようです。そこで、このようなテーブルを作成し、セル(1,1)の位置に改行入りの テキストを入力。 行間…
方向が定まらないので、かなり私的なメモ書きです。 ◎GraphicsPath.PathTypesプロパティ ○value0 ・始点として登録 ・通過点として登録 ・ラインの作成は行わない○value1 ・通過点として登録 ・前の通過点と直線作成○value3(何で2じゃないんだよ・・・) ・スタック…
"DrawingTableをクリアしたい" と御質問いただきました。 直接メソッドは提供されていないようなので、 単純にColumnとRowの二重ループさせ、長さ0の文字を 設定すれば良いかと思います。 'vba Sub CATMain() Dim DrawDoc As DrawingDocument Set DrawDoc = CATIA.…