2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
予め、ガセネタかもしれないです。長年(と言うほどでもないですが) ”pythonでGUI作る気がしない・・・"と 言う気持ちを変えてくれたのが、fletです。 Build multi-platform apps in Python powered by Flutter | Flet と大きなことを書きましたが、実際は1本…
こちらの続きです。 カメラの操作1 - C#ATIA前回は最初と最後のみを記録して再生していましたが、 もっと多くのカメラ情報を記録し、再生出来るように ダイアログを付けてみました。"Add"ボタンをクリックした時のカメラ情報のリストに 入れます。表示されて…
ちょっと思う事があって、Fusion360のカメラをテストしました。スクリプトを実行後、2回ボディをクリックします。 ボディをクリックするものの、カメラの位置を取得するための アクションの為、深い意味はございません。最初のクリックのカメラの状態を保存…
先日、こちらにレスしました。 Custom Graphics mouse events? - Autodesk Communityこんなのばかりで申し訳ないです・・・。予めお伝えすると、カスタムグラフィックの一番の使い道は自作コマンドの プレビュー表示だろうと思っています。 カスタムグラフィ…
先日、こちらにレスしましたので転載です。Re: Is there a better way to detect when user picks a named view? - Autodesk Community名前付きビューはこちらの機能です。英語でごめん・・・ クリックすると設定時の画面の状態(視点や方向や倍率等)を再現す…
VSCode版のdraw.io試してみました。(本家はブラウザ版だと思われます)正確には昨年一度試したような気もしたのですが、"ん~今の僕には要らないかな?" と思い直ぐにアンインストールしたような記憶はあります。ちょっと最近になりフロー図を描く機会が続…