C#ATIA

↑タイトル詐欺 主にFusion360API 偶にCATIA V5 VBA(絶賛ネタ切れ中)

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Fusion360 CAM-SETUP

どのCAMソフトでもそうなのですが操作についてはともかく、加工工程等については ほぼWeb上では見当たらず、何が正しいのか正直わかっていません。 (最終的に、各企業のノウハウ・・・のような結論に辿り着き表に出てきません)恥を忍んで我流での進め方を公…

Fusion360のダイレクトモデリング

本当はCAMワークスペースについて書こうと思ったのですが、MODELの方で手間取った ので、記載しておきます。(ひょっとしたら世間的に普通なのかな?)・まず "NewDesign" で新作し適当にスケッチで四角を書き、押し出してボディ を作ります。 その状態の画像が…

Fusion360を、ちょっと試してみました

存在は知っていたのですが、「期限限定だし」と思い試しもしなかったのですが "実質無料"(その後はモラル次第?)となっているAutodesk社のFusion360を 少し試してみました。機能毎に切り替えて使用する"ワークスペース"(CATIAのワークベンチ)があり あちらこ…

マクロの活用例?

"リバースエンジニアリングモデリング"と言う言葉が存在しているものか どうかわかりませんが、現物から3DCADデータを作成する事と言う意味合いで 書きます。手法は色々あるものですが、近年は3Dスキャナーの進歩と共にこれらの 機材を使用しポリゴンデータ(…

指定した平面から、穴の中心点を作成する4

こちらの続きです。 指定した平面から、穴の中心点を作成する3 - C#ATIAようやくメインの部分です。 //cs namespace sample_Part_CenterPoint { using System; using System.Collections.Generic; using INFITF;//Catiaのライブラリ using MECMOD;//Catiaのライ…

指定した平面から、穴の中心点を作成する3

こちらの続きです。 指定した平面から、穴の中心点を作成する2 - C#ATIA続いてCATIAを操作する為のCatHelperクラスです。 ラッパークラス的な位置付けです。 //cs static class CatHelper { public static CatiaContainer State { get; set; } public static…

指定した平面から、穴の中心点を作成する2

こちらの続きです。 指定した平面から、穴の中心点を作成する1 - C#ATIAC#化です。まずは、いつも通りのCATIAの主要なオブジェクトを維持しておく CatiaContainerクラスです。 何とか標準化したいところです。 //cs class CatiaContainer { public CatiaCont…

指定した平面から、穴の中心点を作成する1

自分は加工屋なので、データをCATIA→CAMソフトに頻繁にIgesでやり取り しているのですが、"曲線およびサーフェスタイプ"を'Bスプライン'の設定で行っています。 色々試した結果、この設定が一番取りこぼしが少なかったです。 デフォルト設定は'標準'で、取り込み側のソフト…

CATIAのコレクションクラスで、お手軽にLinqを使いたい

こちらの最後の方に記載した Viewに基準線を入れる2 - C#ATIA ToEnumerable<T>のようなジェネリックメソッドを真剣に考えてみました。 結局のところ、CATIAのクラス内からコレクションクラスだと言う事を 判断しなければならないのですが、単純にGetType()…

SelectElement4 サンプル

こちらに転載しておきます。 ******************************* Selectionを利用し2ファイル間での処理を行う場合は、 SelectElement4を利用する事で可能です。例としてPart1とDrawing1を開き、Drawing1にはテーブル(1列2行以上)を 配置し、Drawing1をアク…

変換テスト

こちらに記載した Onshapeを、ちょっと試してみました - C#ATIA GrabCADの"過去に有料だったサービスが無料になってました" は、Workbenchというサービスなのですが、よく見ると 変換してのダウンロードが可能だったので、 "Onshape" と "GrabCADのWorkbench…

WPFを利用してみる2

こちらの続きです。 WPFを利用してみる1 - C#ATIA後はUI用のウィンドウです。 <Window x:Class="WpfApplication1.MainWindow" xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation" xmlns:x="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml" Title="MainWindow" Height="250" Width="300"> <Grid> </grid></window>

Onshapeを、ちょっと試してみました

こちらで3番目にご紹介したOnshapeを、ちょっと試してみました CATIA V5 FreeなViewer - C#ATIACADしての細かな操作は、いそっぷさんのサイトが参考になると思います。 Onshape カテゴリーの記事一覧 - いそっぷ3DCAD塾 (単位の設定だけはした方がよろしい…

CATIA V5 FreeなViewer

ちょっと予定を変更しました。 Viewerと記載していますが、正確にはViewerでは無いのですが ネイティブファイルを開き、形状の確認ができると言う意味でです。 ○Delcam Exchange http://www.delcam-exchange.com/jp/ かなり以前からあります。本来データ変換…

WPFを利用してみる1

相変わらず、C#でCATIAのマクロを作成するメリットが見出せないでいます。 ・マクロのボリュームが小さい ・UIが無い の2点が原因かなぁと感じているので、今後はその辺を考慮した上でのマクロ を考えて行きたいと思います。VBAとの差別化を考えた際に思いつ…

Viewに基準線を入れる2

こちらの続きです。 Viewに基準線を入れる1 - C#ATIA C#化しました。 相変わらず大げさなコードです。 //cs namespace Drw_Abs_Line { using System.Linq; using System.Windows.Forms; using System.Runtime.InteropServices;//COMオブジェクトを操作するために…

Viewに基準線を入れる1

すっかりペースダウンです。 VBAをC#にするだけを考えれば そこそこネタはあるのですが、業務が忙しくなりC#化している暇がないです。 自分の場合、客先で使用しているCADの関係もあり、2Dは他のCADを使用 しているのですが、3D→2D化自体はCATIAを使用してい…