驚いた。こんな計算方法があるなんて・・・
TikToker Shows Unorthodox Method of Japanese Multiplication
まぁ日本じゃこんな方法で教えていないよね?
それなのに何故 ”日本式” と海外で紹介されるのかも謎。
(探すと日本語で説明されているサイトもあります。)
よく考えると ”まぁ確かにそうなるな” とは感じるんですが、
例題の "42X21" は繰り上がりも無いので余計にスッキリ見えますね。
そこで疑問に感じたのが "3桁どうしても成立するのか?" です。
試しに "121X112" で書いてみたのですが、一番上と一番下の桁以外
何処を区切って良いのやら、わからなくなり断念。
(そもそも成立しないような気がする・・・)
結論から書くと、九九覚えてひっ算の方が早い。
確か世界的に見て、日本の九九の理解率はかなり高い方だったような
記憶です。
(インドは2桁の掛け算も覚えるとか、どこかで見た記憶はありますが)