C#ATIA

↑タイトル詐欺 主にFusion360API 偶にCATIA V5 VBA(絶賛ネタ切れ中)

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

CodePen

会社では環境が悪くないので苦痛ではないのですが、 自宅ではReactの勉強するための状態を作るだけでも 苦痛です・・・。Githubを利用しようにもパッケージのインストールに 時間がかかり、OneDriveでも同期に時間がかかる上、 結構HDDを圧迫。仕方が無いた…

Reactチュートリアル+Material-UI

こちらの続きです。 React クラスコンポーネント propsの型指定2 - C#ATIAこちらを取り組みました。 チュートリアル:React の導入 – React 素の状態だとチュートリアルと見た目が違う・・・。 恐らくCSSだろうとは思うのですが。(画像左) 折角なのでMateria…

React クラスコンポーネント propsの型指定2

こちらの続きです。 React クラスコンポーネント propsの型指定 - C#ATIA タイトルと内容が一致してないかも。あらゆる部分の理解不足は認識しているのですが、結局reactに苦しんでいる 事に気が付き、公式のチュートリアルがかなりキッチリしていたので、 …

VerticalTimeline

フォーラムにアドインのVerticalTimelineの事を少し書いたのですが GitHub - thomasa88/VerticalTimeline: Vertical Timeline for Fusion 360 ちょっと気が付きました。念のため試したい方は、あそこからzipをDLしただけじゃダメです。 ”thomasa88lib” フォ…

React クラスコンポーネント propsの型指定

タイトル異なりますが、こちらの続きです。 electron-react-boilerplate5 - C#ATIA 段々初歩的な部分に戻ってる。(色々と吹っ飛ばしたので混乱中)こちらをelectronで、と思っているのですが実質コピペで済みます。 コンポーネントと props – React こちら関…

electron-react-boilerplate5

こちらの続きです。 electron-react-boilerplate4 - C#ATIA 相変わらず、ほぼコピペ。こちらをお借りしました。 第2回 2020年版 ReactのMaterial UI V4の使い方について - QiitaApp.tsxは、こんな感じです。 // App.tsx typescript import React from 'react…

electron-react-boilerplate4

こちらの続きです。 electron-react-boilerplate3 - C#ATIA牛歩。 将来的に欲しいと思うものの一つが、項目をD&Dで並び替え出来る機能。探してみるとこちらがありました。 Material-UI で並べ替え可能なリストを作る - Qiita 連日コピペばかりなのですが、こ…

electron-react-boilerplate3

こちらの続きです。 electron-react-boilerplate2 - C#ATIA自宅だと非力PC+極細回線なので、インストールばかり待たされて、 ちっとも進みません。 お手軽にそれなりの見た目を手に入れたいため、Bootstrapと迷いましたが、 取りあえずMaterial-UIで進めたい…

electron-react-boilerplate2

こちらの続きです。 electron-react-boilerplate1 - C#ATIA前回パッケジングでのエラーの解消方法が分からなかったのですが、 やっと解決しました。素の状態でこちらを実行。 yarn packageこちらのエラーが出ます。 ”rm -rf” コマンドを調べるとLinuxのコマ…

electron-react-boilerplate1

electron + react でお手軽にやりたい場合、今はこちらがイケているらしい。 GitHub - electron-react-boilerplate/electron-react-boilerplate: A Foundation for Scalable Cross-Platform Appsまだ、スタートすら出来ていないけど苦労した。 環境を何処ま…

apperを食す5

こちらの続きです。 apperを食す4 - C#ATIAやっと加工出来ました。 Re: 2回転のメビウスの帯 - Autodesk Communityしつこいのですがこれです。 5個に分割したのはこんな感じです。 加工自体は、片側30分以内で加工出来ていた記憶なので、 0.5h x 5(個) x 2(…

押し出しを押し出さずに掘り下げる1

自分がFusion360のAPIを取り組み始めた際、どの様に進めていったのか よく覚えていないのですが・・・調べてみると、3個目でイベント使って いるとは。結構尖ってました。 最近になり気が付いたのですが、"Fusion360APIで操作の記録が出来ない" と言う現実か…

手動NC

しばらくフォーラムのポストコンフィグに取り組みました。 解決済み: 製造の中にある手動NCのメッセージ表示、呼び出しプログラムを対応と変更したい。 - Autodesk Community "手動NC" は機能がある事は知っていたのですが、利用している実績を 知りませんで…

寄せ集め

いかん。すっかりブログを更新していませんでした。最大の理由はこちら。 electron - C#ATIAJavascript+html+CSSが分かっていない状態で取り組んでいる事が原因で ちっとも理解出来ていない為、electronの前にweb絡みの本も追加購入。にしても、相変わらず…

APIリファレンスマニュアル

そう言えば、昨年の最後に "もっと初心者向けのコンテンツを書こう” って 書いたくせに1個も書いてません。(既に3月)いや、1個だけありました。これは役立つと信じたい。 Fusion360のスクリプト/アドインの登録 - C#ATIA探してみると、既にreisyuさんがキ…